2022.10.18
もれなくもらえます(・・?
妊娠した女性に来春にも出産クーポンを配布を始める方針
政府は子ども1人当たり10万円を軸に調整している
現金じゃなくてクーポンか(笑)
それより、妊婦検診が健康保険適用外っておかしくないですか?
一回行ったら数千円かかります
妊娠前期は月1回ですが、後期は月2回(ハイリスクの方はもっと多い)
更に出産時には5~60万の費用ですからね
これが3割負担だと助かりますよね(;'∀')
政府は子ども1人当たり10万円を軸に調整している
現金じゃなくてクーポンか(笑)
それより、妊婦検診が健康保険適用外っておかしくないですか?
一回行ったら数千円かかります
妊娠前期は月1回ですが、後期は月2回(ハイリスクの方はもっと多い)
更に出産時には5~60万の費用ですからね
これが3割負担だと助かりますよね(;'∀')
